営業 八木 智裕 自己紹介へ

東日本大震災から12年が経って

2023/03/11(土) すべて

皆さまこんにちは。

営業部の八木です。

今日は、私たちが暮らす日本の現代史に置いて忘れることができない

東日本大震災発生から12年の歳月が経ちました。

死者15,467名 行方不明者7,482名 負傷者5,388名

全壊103,981戸 半壊96,621戸 一部損壊371,258戸

マグニチュード9.0、震度7という過去最強クラスの巨大地震が東北を襲いました。

またこの巨大地震によって巨大な津波も同時に発生して、

岩手県、宮城県、福島県を中心に飲み込みました。

一番高いところでは、宮城県女川漁港では14.8mの津波痕跡も確認されている

そうです。

そんな巨大な地震や津波に襲われるとひとたまりもありません。

東日本大震災発生に見舞われた方々に置かれましては心より

ご冥福をお祈り申し上げます。

我々、播磨地域に暮らす私たちにとっても蚊帳の外ではありません。

ここ30年以内必ず発生するといわれている南海トラフ巨大地震の

被災範囲内に生活をしています。

巨大地震に備えることは努力義務ではなく義務に近いのでは

ないでしょうか。

また近年では本震、直近の余震のみならず、しばらく月日がたった後でも

揺らされております。

先日でも東北で震度5強の地震がありましたが、専門家の発表

によると余震と発信されたときは衝撃を受けました。

 

これからの家造りに必要なのは耐震と制震を組み合わせた柔軟な家です。

もちろん当社はどこよりもいち早く『耐震+制震』を推進しており、

多くのスキルを有しております。

また当社は『耐震+制震』のみならず、地面から家を守る地盤保証や

他ではやっていない耐震保証等、地面も家も、そしてそれ以外の

保証もあります。

そのからくりは是非ご来店いただきじっくりお聞きいただけたらと思います。

ご納得いただくまでしっかりとご提案させていただきます。

 

LINE公式アカウントにて友達限定のWeb版施工事例カタログも公開中ですので、

もしよろしければ、下記リンクから友達登録の上、そちらもご覧下さい!

https://lin.ee/jJ9TwJP

 

全てはお客様のために。

明石市、神戸市、加古郡、加古川市でお探しの方は大和建設まで!!

1ページ (全83ページ中)