「アンカーボルト」とは、基礎と土台を固定するためのボルトで、その固定方法には2種類あります。
①田植え式
②事前固定式(アンカーセット)
①はコンクリートを流し込んでから、アンカーボルトを埋め込んでいく方法で、工事は安く上がる半面、施工時間が限られているので、工事の精度が出しにくく、アンカーボルトの入れ忘れなどの恐れもあります。
②は工事費は上がるものの、事前に本数や位置を確認し、設置後にコンクリートを流し込むので、高精度な工事になります。
|
|
|
横綱では②の事前固定式アンカーセットを採用しており、お客様の目に見えないところも細かな施工を心がけております。