「命と財産を守る家」
「命と財産を守る家」
40年以内に90%の確率で発生が予想される巨大地震。
その他、活断層の多い関西エリアは無関係ではいられません。



必ず起こる大地震
最高レベルの構造計算を実施
「阪神淡路大震災」の地震波での損傷を
建築前に全棟検証
「倒壊リスクを1棟ごとに見える化」
SSG2では、地震による倒壊・損傷を建築前に予測する
高度なシミュレーション解析の「時刻歴応答解析」を全棟に実施しています。
この耐震検証により実際に建物を建てる前の図面の段階で、
構造体にかかる負荷を1棟ごとに検証しています。

時刻歴応答解析とは
高さ60m以上の超高層ビルに義務付けられている
最も信頼性が高い耐震検証
一般的な構造計算は「一定の大きさの力」が加わったときの強度を計算しますが、
時刻歴応答解析は断続的に伝わる地震の力が
建物にどのように影響を及ぼすかを時系列で計算しています。
そのため、複数回揺れる地震によって蓄積される
各部位の損傷まで考慮して検証が可能です。


地震国日本に住む限り、
住まいには万全の地震対策が必要です。
繰り返しの地震に耐える制振
家全体がまるごと制震装置に
振動解析による制震シミュレーションをした上で、
制震材は柱や梁など建物全体にバランスよく配置していきます。
これにより大きな制震効果を得られ、家屋の損傷や家具などの転倒を最小限に抑えます。

繰り返しの地震に耐える制振
耐震だけでは、繰り返しの揺れや長年の経年劣化で、
固定していた金物が少しずつ緩んできたり、
徐々に全体のバランスを崩してしまいます。
そこで、SSG2では、「制震」を加えて粘り強い建物にし、
地震の揺れや金物の緩みを抑え、長く安心して暮らせる住まいをご提供しています。


![[制震材による層間変位の低減]](./img/taishin/area2-img03_sp.jpg)


生涯コストを抑えた
高性能な家づくり


《地震倒壊建替保証》で、財産である家とご家族を守ります。
家づくりで快適性やデザイン性を考慮していくのは、
安心・安全があってこそだと私たちは考えています。

注文住宅に関する構造耐力上主要な部分と、室内への雨水侵入に関する部分を対象に
20年間長期保証(※1)を行っています。
また、住宅設備機器のキッチン・トイレ等を対象に、
最長10年までメーカー保証と同等の修理サービスを受けることができる
延長保証サービスも行っています。
(※1)10年目に無償点検を実施し、当社が必要と判断した有償メンテナンス工事を実施して頂くことで、更に10年間保証が延長され20年の長期保証となります。※2 対象設備機器の中でも免責事項あり。造作工事など、採用設備機器によっては対象外の場合もあります。また修理対象事例の中で、修理対象外となるものもあります。詳しくはスタッフにご確認ください。